腸を知って身体のお悩み解決SP
2016年09月06日(火)/フジテレビ
[長寿/健康・病気情報]
最新の研究では、長寿と腸は密接な関係があるといわれています!
そこで 今 世界中の研究者から注目を集めている 長寿の島!イタリア・サルデーニャ島へ
▼ 実録… 下痢・だるさの原因は 日本で急増しているという腸の大病・クローンだった!
スポンサーリンク
世界一長生きの島民は何を食べている?
明日からマネできる5つの長寿食
出演者:羽田美智子、腸内細菌のスペシャリスト・辨野義己 先生
世界一 長寿の島!イタリア・サルデーニャ島
100歳以上の割合 → 10万人に220人
※ イタリア・サッサリ大学調べ(10万人に換算)
この割合は 世界一の長寿国といわれる日本と比べても なんと約5倍!
元気な長寿者の多い このサルデーニャ島で調査してみると、"長寿にはある5つの食べ物が大きく関係している" ということが見えてきた!そこで 世界一の長寿島から秘訣を学ぶ!
長寿食1⃣/ オリーブオイル
オリーブオイルで注目されている成分が オレイン酸!
血液中のコレステロールのバランスを整えて 生活習慣病の予防効果があるといわれる
さらに、年をとるほど増える便秘の解消も期待できる
長寿食2⃣/ 羊のチーズ
羊のチーズ:ペコリーノチーズ
羊のミルクは牛よりも脂肪分やタンパク質が多く、チーズ作りに適しているといわれる
チーズといえば 乳酸菌!乳酸菌は ビフィズス菌などの良い菌を増やし、大腸菌などの悪い菌を減らして 腸内環境を整える
それによって免疫細胞を活性化させて 腸の老化を予防する
長寿食3⃣/ 天然酵母パン
サルデーニャ島で食べられている パーネ・カウザウと呼ばれるパンは、古くから天然酵母で作られてきました。
酵母菌は、食事中の糖質を体内で吸収される前に分解する働きがあり、それによって 糖質の過剰な吸収を抑え、肥満防止や血糖値の上昇を抑制する効果が期待できると言われる。
長寿食4⃣/赤ワイン
ワインに含まれている ポリフェノールは、体のサビである "活性酸素" を取り去る力が期待されている。
それにより 動脈硬化を防ぐ働きがあると言われている。
中でも "カンノナウ" というブドウから造られる赤ワインは、ポリフェノールが特に多いと注目されているが、最近では日本のスーパーなどでも カンノナウ種のワインを見かけることがあるそうです。