テレビで紹介された人気スポットや観光地、さらにはレシピなど… グルメを中心とした話題の情報を!

気になるグルメ。

L4YOU「話題!江戸時代の万能調味料 煎り酒&煮貫/作り方、和食の達人が教える活用レシピ」

更新日:

L4YOU!

2016年09月08日(水)/テレビ東京

[簡単レシピ/万能調味料]

今 インターネットや口コミで話題になっている江戸時代の万能調味料
「煎り酒」と「煮貫」の作り方や、 それを使った活用レシピを和食の一流シェフが直伝!
▼ 梅の風味が爽やかな “煎り酒” の活用レシピ「ネバ刺し」「茹で蛸の煎り酒ミルフィーユ」「炊き込みご飯」
▼ 江戸時代のめんつゆ(味噌ベースの万能調味料) “煮貫”

 

 

今 話題!江戸調味料レシピ
和の達人が教える!煎り酒&煮貫 活用レシピ

煎り酒」の レシピ・作り方

レシピ紹介者:『みちば和食 たて野』

材料 (作りやすい分量)

・純米酒 4合(720㎖)
・梅干し 4個  ・鰹節 10g
・塩 小さじ1/2

※ 梅干しは塩分の高めのモノを使用する!

作り方

① 鍋に純米酒を入れて弱火にかけて 沸騰させる
POINT強火は危険なので NG!
→ 強火で加熱すると アルコール分に引火してしまう
② 沸騰してきたら 梅干しとカツオ節を加える
 弱火のまま 水分量が半分になるまで煮詰める
③ ザルにキッチンペーパーを敷いて ②を濾す
④ 塩(小さじ1/2程度)で味を調えたら…  完成‼
※ 使用する梅干しなので味が変わるので 塩の量はお好みで調整




//

» L4YOU「和食の名店・なだ万が教える!ナスの和風グラタンのレシピ・作り方/名店の味が家庭で!ふるさと思い出料理集」

NEXT » 江戸時代の万能調味料2⃣「煮貫」のレシピ・作り方

2017年5月15日の TBS「あさチャン」でも特集!
江戸時代の万能調味料「煎り酒」&「煮貫」

» 自宅でも簡単に作れる!江戸時代の万能調味料1⃣「煎り酒」のレシピ・作り方

» 自宅でも簡単に作れる!江戸時代の万能調味料2⃣「煮貫」のレシピ・作り方

次のページへ >

  • B!